top of page

第17回 EURO J-CUP 結果報告

  • FK Tamashi
  • 2019年7月3日
  • 読了時間: 3分

欧州各国の日本人駐在員チームが参加するEURO J-CUP第17回が2019年6月29日に

デュッセルドルフで開催されました。

欧州各地から20チーム300人以上が集まった大きな大会で、我々タマシーは10回目の挑戦となりました。大会当日は、晴天に恵まれサッカー日和となりました。

タマシーは今回、マインツ友の会(Mainz)、Los Viejos(Barcelona)、VfB JAPAN(Stuttgart)、ALFA(Dusseldorf)の5チームが割り当てられたグループDで予選リーグを戦いました。

【グループリーグ 結果】

 1回戦 vs マインツ友の会 1-2 負け  得点者:御厨(PK)

 2回戦 vs Los Viejos 0-0 引き分け

 3回戦 vs VfB JAPAN 0-1 負け

 4回戦 vs ALFA   0-0 引き分け

残念ながら、2分2敗という結果でグループリーグ突破はならず、

順位決定トーナメントへ進む事になりました。

【順位決定トーナメント】

上位8チームを除く12チームによるトーナメント。

 1試合目 vs FC Reeperbahn (Hamburg)  1-0 勝ち    得点者:上垣

 2試合目 vs FC クルムベヤズ(Istanbul) 0-0(PK戦2-1)勝ち

結果、順位決定トーナメント出場12チーム中、Paris AtomとFC Frankfurt A、タマシーの3チームが勝ち残りましたが、そこで大会が終了となりました。

結果は参加20チーム中9位タイとなりました。

なお、決勝トーナメントの優勝はJFC Dusseldorf、準優勝J.K.Rovers FC(London)、3位FCガッツ(Dusseldorf)、4位Dubai Blueとなりました。

本大会には選手22名(中1〜51歳)、マネさん2名、お母さん2名、小学生が3名の総勢29名が参加しました。事前準備をしっかりしてのぞんだ大会でしたが、グループリーグではユーロJの洗礼を受ける形となり2分2敗。

初戦を不運なPKで落し、2戦目以降はゲームのペースは握るも1点が遠かった。

タマシーの“らしさ”が復活したのは順位決定トーナメントに入ってからでした。

前線からのプレッシャーと球際でのハードワークで高い位置でのボールを奪取。

縦には慌てるのではなくボランチ、CBを経由してグラウンドを大きく使って展開しながら、フィニッシュまでリズムが生まれていきました。

子供達、マネさん、お母さん、ベンチからの大きな、大きな声援に後押しされ、2つの白星を飾ることができました。

ここ居るメンバーでできる最後のサッカー!この瞬間を全力で楽しもう!

そんな雰囲気が自然とでるタマシーは、今年も変わらず青い青いサッカー小僧たちでした。

今大会を運営いただきました関係者の皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

最後にタマシーでは年齢・性別・サッカー経験を問わず、部員を常時募集しています。

毎週土曜日の早朝から集まって練習をしていてストイックな集団に見えますし、特にサッカーが未経験・初心者の方には非常に近寄り難いチームにみえているかも知れませんが、少し実態は異なります。

実際に、学生から50代まで幅広い年齢の方が所属をしていますし、サッカー未経験者も多く在籍しております。

ただサッカーを手段に集まり、モスクワ生活をより楽しもうという想いだけで集まっていますので、少しでも興味ある方はぜひぜひともご連絡下さい。お待ちしております。


Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

FK TAMASHI MOSCOW

OFFICIAL PARTNER

© 2017 FOOTBALL CLUB TAMASHI

bottom of page