モスクワタマシー 新体制
- FK Tamashi
- 2019年4月15日
- 読了時間: 4分
4月となり、モスクワも気候が少しずつ良くなってきました。
気温はもちろんのこと、日照時間が長くなってきた為に、長い冬眠...ではなく、
室内トレーニング生活を送っていた我々も先日より外での活動を再開しました。
冬の期間が長いモスクワでは、外でサッカーが出来るだけで非常に幸せな瞬間です。
しかも、昨年ロシアW杯の決勝戦の会場にもなったルジニキスタジアムの真横にある
サッカー場で現在活動を行っていることもあり、昨年の興奮の名残を感じながらプレイが出来ています。
また日本では、新元号「令和」が発表となり新たな時代が幕を開けようとしていますが、今回我々タマシーも3月末に副キャプテンとヘッドコーチがモスクワを離れる事となりましたので、この4月より現幹部に新たなメンバーを加え、新たなFK TAMASHI Moscowをスタートしました。
それぞれの幹部に意気込みを語ってもらいましたので、紹介させていただきます。
キャプテン:柴田 曜
令和元年も「サッカーと生まれる場所」@モスクワを新幹部と共に支えていきたいと思います。
副キャプテン:天野 貴文
本サイトにお越し頂き有難うございます。この春より新副CAPを務める天野と申します。
タマシーは10年前、4人ほどから始まりました。今ではコンスタントに20人近く集まるようになっていますが、チームの基点として「サッカーと生まれる場所」があり、経験者も未経験者も楽しめる場所でありたいと考えています。
令和という新しい元号に呼ばれる様に、我々も新しい体制になりましたが、基点は変えることなく行っていきますので、興味ある方はいつでも私たちまでご連絡下さい。
GM:竹下 和来
タマシーwebページをご覧の皆さん、こんにちは。この春より新GMに着任しました竹下と申します。 私がタマシーに加入したのは今からちょうど1年程前です。その際チームにGM職の方がいると聞かされたときは驚きました。欧州トップリーグの各サッカークラブにもGMなる人は在籍しており非常にキーとなる役職であると私は認識していたので、タマシーの「熱さ」を感じた瞬間でもありました。 それから僅か1年後には私がGMに就任することとなり、タマシーのメンバーの入れ替わりの速さを改めて実感することとなりました。多くのメンバーにとって縁もゆかりも無いモスクワで生活して、そして週末集まりボールを蹴る。このサイクルが10年も続いたのもひとえに前代の幹部の方たちの努力と熱意があってだと思います。 新GMとして私もタマシー幹部スピリットを受け継ぎ、モスクワの雪をも溶かすほどの熱意を注ぎ、そしてエンジョイ精神も持って新時代のクラブを支えていきます!
ヘッドコーチ:御厨 大貴
タマシーは経験者・未経験者関係なく、サッカーを通して楽しい仲間と楽しい時間を過ごせる場所です。とは言え「やるからには真面目に」この姿勢がタマシーメンバーの根底にあるからこそ、普段の練習から真剣に取り組み、また大きな大会を目指してチーム一丸になれるのだと思います。そのような環境でサッカーをする事で、初心者の方はグングン上達し、また経験者の方も更なるレベルアップを図る事が出来ています。
先ずは「運動不足を解消したいなぁ」「とりあえず何かコミュニティーに入りたいなぁ」との軽い気持ちでも良いので、是非遊びにきて下さい。
すぐに自分自身の成長・仲間とサッカーを出来る事に喜びを感じ、毎週の練習日が待ち遠しくなると思います!
また、タマシーでは練習をサポートしてくれるマネージャーの方も募集しております。タマシーを通して、モスクワ生活を充実したものにして頂ければ幸いです!

この体制で、新しいタマシーの活動をスタートします。
10年間で培った多くの仲間と伝統をベースに、新たな幹部が先頭に立ち、更に魅力のあるクラブに成長していきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願い申し上げます。
常時、サッカー経験を問わず新メンバーを募集しています。
興味がある方は是非とも一度遊びに来てください。お待ちしております!
コメント