FKタマシイ 10周年記念
- FK Tamashi
- 2019年1月18日
- 読了時間: 2分
С Новым годом!!
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞタマシーをよろしくお願いします。
さて、年が明けて2019年になったわけですが、2009年に発足したタマシーは
今年で10周年という節目の年を迎える事となりました。
発足当時はわずか8名でスタートをしたこのチームですが、この10年間で在籍した
メンバーはなんと240名を越える程の規模になりました。
モスクワ生活をもっと充実させたいという思いで多くの仲間達がタマシーに集まり、
今ではモスクワだけではなくヨーロッパにも存在感あるチームへと成長する事ができました。
この10年の歴史の中で培ってきた、多くの情熱そして絆は我々の何にも変えがたい宝だと思っております。
また、その繋がりはモスクワだけに留まらず、モスクワから帰任となった仲間達が
「日本でも同じチームでサッカーをしよう」と集まり、同じチーム名で東京でも活動を続けているほどです。
今回はそんなタマシーの10周年記念パーティが東京で開催されましたので、
紹介させて頂きます。
パーティに先立って、当日は朝から飛田給の日本郵船グラウンドにおいて初蹴りが行われました。昨年と同じく、タマシイ現役・OBのみならず、ブリュッセル、ドバイ、ハンブルグ、フランクフルトの日本人チームも参加、盛大な大会となりました。
尚、東京タマシーとモスクワタマシーの試合は、2年連続スコアレスドローとなり、お互いに譲れない意地を感じました(笑)。

写真はモスクワタマシーのメンバーと。実際に今もモスクワにいるのは半分弱で、
他のメンバーとは久々のプレーを楽しみました。
夜はお待ちかね、10周年記念パーティ。何と約100名が集まり、乾杯の挨拶はチームに
8年(!)在籍した上嶋さん。その他、歴代キャプテンの振り返りや、これからの10年に向けてのスピーチなど、盛り沢山のパーティでした。 初対面同士のメンバーも多かったと思いますが、時期は違っても「モスクワタマシイでサッカーをしてました」という共通点があるだけですぐに打ち解けてしまうのが不思議ですね。

最後に、10周年記念の様々なイベントを企画、運営して頂いたタマシイ東京支部の皆さん、お疲れ様でした。
本年もどうぞタマシーをよろしくお願いします。
Comentarios