ウッチーのモスクワ生活~ニクーリンサーカス~
- ウッチー
- 2018年3月8日
- 読了時間: 2分
皆さん、サーカスはお好きですか?
ロシアのサーカスときくとボリショイサーカスを連想される方が多いかもしれませんが
今回は「ニクーリンサーカス」なる所に行ってきました。

ニクーリンサーカス ( Nikulin’s Circus / Цирк Никулина )はもともとは
Moscow Circus on Tsvetnoy Boulevard (Московский цирк на Цветном Бульваре)と
呼ばれ、1880年に創設されたロシアで最も歴史のあるサーカスの一つです。
(ちなみに、かの有名なボリショイサーカスは1971年設立とのことです)
“ニクーリン”というのはソ連時代の有名なコメディ俳優の名字で、今でも世代を超えて愛される数々の映画に出演した人物です。
ニクーリンは1982年から1997年までこのサーカスのトップを務めました。
彼が75歳になった1996年、功績を称えてサーカスに名が冠されたそうです。
サーカスのプログラムは、犬や馬、熊、トラ、果てはライオンまで様々な動物が
訓練された演技を披露するもの、また定番のジャグリングや空中ブランコ、シーソー等アクロバティックな演目もあり、どれもレベルの高くとても楽しいものでした。

こちらの写真は、一部と二部の幕間に撮影した写真です。
この後トラとライオンが出てきます。
中でも印象的だったのは、空中ブランコでジャンパーを支える役のおじさんが、
ロック色の強いBGMにあわせて大変ノリノリだったことです。
その動きでブランコ台がものすごく揺れていたのですが、その状況下でやり切る
ジャンパーのプロ意識を感じました。
上演中は撮影ができないため様子をお伝えできないのが残念ですが、ご興味のある方は
是非、ご自身の目でニクーリンサーカスの楽しさを確かめて頂ければと思います。
ファミリーだけでなく、カップルや友達同士でも、誰でも楽しめる素敵な場所です。
余談ですが、5月にはあのCirque du Soleilもきますよ!
ニクーリンサーカス: www.circusnikulin.ru/lang/rus/file/tickets/index.html
Cirque du Soleil: www.cds-show.ru/ovo
Comments